どうも、パープルMgなる者です。
パンダくんやてぃーがどかどかと更新をする中、特にネタも思いつかず手を出していなかったのですが、
「なんでもええんやで」
ということでしたので、結構遊んでるスプラトゥーンについて書こうとした次第でございます。
スプラをしていると、たまに理不尽な距離からやられることがあったわけです。
特にスプラシューターとか、ZAPね。
こっちがラピッドブラスターだから、完全に間合いの外のはずなのに当たるものだから。
こんだけ筋肉積んでるのに撃ち負けるとかあり得へんやろ・・・
んで気づいたのが、やけにヒト速を積んでるってことね。
特に理不尽が多発したZAPは全身ほとんどヒト速ギアだったんだね。
ここでボクは、『ヒト速によって前進時の慣性が強く働くんじゃないか』という考えに至ったわけね。
以下考察
とりあえずヒト速を出来るだけガン積み。これ以上ヒト速が乗るギアは持ってない。
まずは、件のZAP。
スクショ二つを適当編集でくっつけたので見づらいかも・・・。
左がそのまま撃ったやつ。右が歩きながら線のところで撃ったやつね。
これ、仮説当たったんじゃね!?苦し紛れに言い訳してたのがまさか本当とは・・・。
でも誤差っぽさは否めない・・・。
次、スプラシューター。
さっきと同じで左は普通に撃ったやつ。右が歩きながらのやつね。
ちょっと違いがない。。。
これはさっきのも誤差・・・?
我らがラピッドブラスター。
黄色がヒト速0。オレンジがヒト速積みまくったやつ。
これ完璧、伸びてるでしょ。我らがラピブラが証明してくれましたね!
あんまシューターだとワカンナイのは、一発一発の飛距離もバラけるからなのかな。
でもラピブラだときっちり伸びてるでしょこれ。
いやはや、ヒト速恐るべし。
んじゃぁチャージャーは?ってことでスプラスコープワカメ。
歩きながらでも伸びてない。ヒト速以前の問題か・・・。
番外編:クイボ(投擲物全般)はどうなるのか?
ちょっと見にくいが、飛距離は微妙に伸びてる・・・気がする。
これはちょっと気のせいかな?
結論
ヒト速により慣性の働きが強くなり、結果的に飛距離が伸びるのは、、地味にありそう(あるとは言い切れない)。
ラピブラの結果は伸びてたけど、他が誤差っぽかったしねぇ。
でも、割りかしこれあるんじゃないでしょうか?
ボクの検証では、『ヒト速を積むと射程が伸びる』という結果でした。
それじゃ、バイチャ!