ブログをメモ帳代わりに使う男ことパープルMgです。
マンスリーの水上打撃部隊の任務について、自分のためのメモを残したので、ついでに面倒な任務の処理の仕方をメモっておこうという算段でございます。
有効活用だ!!しかも攻略記事ならまだまともなことを書いてる気がするし!
夜に攻略後の次の起動時、2016.9/24-16:15時点。
前日比:1324/1402/ – /1211/9.
資材の方をずっと見てたけど、よく見てみればもうバケツが150個でカンストしそうじゃん。
ボーキも一歩手前まで来たし、継続は力なりとはよく言ったものだ(勉強にコレが活かせればねぇ?)。
さて攻略。
多分、多くの提督はい号作戦とかはやって、その後の海上護衛戦まではやるけど、その後のは面倒でやらなかったり、そもそもそんなの回す気力はないってのがありそうですよね。
私は面倒くさがってやってませんでした。
が、案外考えれば簡単な攻略法があるもんですな。
その第一回(攻略記事でいけば2回目か)。
記念すべきウィークリー攻略最初は「敵北方艦隊主力を撃滅せよ!」と言うもの。
海上護衛戦の後に出て来る片割れですね(もう一つが敵東方艦隊を撃滅せよ!)。
まず条件が、3-3~3-5のボス勝利を5回。
北方って言うとなんか強そうに思うね。うん。
特に3-5は重い艦で大破撤退しながらほっぽちゃんを越えなきゃならんし、軽い編成でも割と道中大変って言うね。
3-4はもはや周回には向いてねえんじゃねえかなァ。
ということで、残った3-3を攻略します!
ここ、ルート固定は最初の分岐を空母2以上でボス方面確定なだけなんだよね。
ボスマス確定ルートはないです。
でも3-4の羅神具合とか、3-5の大破撤退を考えるとむしろ美味しいです。
他は何も条件がないので、ボスを倒せるだけの火力と制空値さえあればなんとかなります。
じゃ、編成行ってみよう!
個人的に開幕の航空戦で消し飛ばしたいので空母をガン積みます。
あと撃ち漏らしように北上様とか潜水艦を入れても良いかもね。
私は今回育てる娘を入れましたが。
制空値はいつもの艦載機計算器
ハイ、この積み方で全マス制空確保できます。
空きスロには流星改>>をガン積みました。
私はコレに瑞鳳(流星改ガン積み)を入れて4隻空母でした。
ボスでも開幕で4隻は吹き飛びます(一度開始前に終わったし)。
ちなみに2隻だけで制空取りたい場合はこうです。
この二人、ホント制空の鬼よな。数字がおかしいですな!
上の雲龍型姉妹はただ単に空母でレベルの低い三人をピックアップしただけです。
下の二人はカンストしてるんで(経験値の無駄だ!)。
あと電探が二つあるとうずしおの効果を最小限に抑えられるので少ないスロや、育てる艦のスロを電探で埋めると幸せになれます。
結局、育成中の朝潮(22)/重巡で一番レベルの低かった古鷹(95)/瑞鳳(99)/雲龍型姉妹(仲良く97)で7回出撃。
大破も出ずにささっと終わってしまいました。
3-3は外れても家具箱貰えるから、まぁ良いかなって思っちゃうわ。
やってみれば、案外すぐに終わってしまいました。
面倒くさがらずにやればネジ2個。美味しいです!
では今回はこの辺で。
バイチャ!